
授業の流れはこちら!
①探究テーマの提示
各回でテーマとなる問いがあります。
この問いに対する各自の答えを英語で論理的に伝えられるようになることが、各回のレッスンのゴールです。


②テーマについてのインプット学習
テーマに関するリスニング教材や長文を読み、テーマについての知識と理解を深め、それを英語で伝えるための表現を学びます。
③学んだ内容をペアでシェア
②で学んだ内容を自分なりにまとめ、ペアと英語で伝え合います。
テーマに沿って、インプットを踏まえた密度の高いスピーキング練習ができます。


④テーマについてのプレゼン発表
最後に、探求テーマについてのプレゼンを行います。少人数グループで行うので、修正・改善しながら何度も繰り返し練習することができます。
実際のプレ開講時の様子がこちら!
同年代の仲間たちと楽しくスピーキング練習をしています!

講師は阪大経済学部卒の若尾和紀氏。
ボストンで学んだ第二言語習得論を基に、2017年に豊中キャンパスで
英語講座『REALプログラム』
を提供開始しました。

科学的に学習効率を最大限に活かす独自の英語学習プログラムを開発。
総受講者は500名を超え、プログラム評価 4.91/5.00を誇る圧倒的な人気講座となっています。

そんな彼が今回
プログラムをリニューアル!
大学生向けの英語講座
「REALプログラム Collegiate」
を大阪梅田で開講します!

ボストンで学んだ第二言語習得論を詰め込み、
大学生が英語を話せるようになるための独自プログラム
として生まれ変わりました!
講座では、英語を学べるだけでなく
英語を使って
様々な教養を知ることができるのも
飽きずに学び続けられるポイント!
「睡眠の科学」「テセウスの船」
「コーヒーの起源」
など、興味深いテーマばかり!
学んでいくにつれて深い教養が身につきます!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
これまでにREALプログラムに実際に参加した方からもこんな声が!
外国語習得の科学に基づいた
講座なだけあって、
難関大学生からも喜びの声が続々
届いています!
卒業生の声
(大阪大学・法学部・卒業生)
会社にインドの方から電話がかかってきて、私が電話に出たのですが、なまりがきつすぎて最初は英語じゃないと思ったほどです。それでもなんとか相手の用件と連絡先を聞き、営業につなぎました。
「インドの英語って聞きづらいのにすごいね!」って上司から褒めてもらいました!!
ほんとにREALプログラムのおかげです。英語力だけでなく、理解できなくても諦めずになんとかしようとする態度を身につけることができたのだと思います。
(大阪大学・外国語学部・卒業生)
理解できないままで放置できない環境で、読んだり聞いたりしたものはサマリーとして誰かに伝えないといけないので、「何もわからないからそのままにしておく」ということができないようになっています。
ただ英文を理解するだけでなく、理解した内容を自分で要約したり、相手のプレゼンテーションをリプロダクトすることで、英作力やリスニング力・即時に英文を組み立てる力がつきました!
大学生向けの英語講座「REALプログラム Collegiate」ですが
2025年5月から開講予定!
それに伴い、オープニングメンバーを探しています!
なんと現在
25人限定で無料モニター
を募集中!
通常価格月額2980円(税込)が…
3ヶ月間無料!

計12回の講座・合計8940円分が
25名限定で
今なら無料体験できます!
もちろん無理な勧誘や、途中離脱の
ペナルティ等は一切ありません!
無料体験期間終了時に、今後も継続して受講したいと思ってくださった方だけに
本登録の案内をいたします。
今年こそ英語を話せるようになりたい!
そんなあなたは今がチャンス!
大学生の仲間と一緒に
英語を話せるように
なりましょう!
大学生のみなさん、こんなお悩みありませんか?
外国人に話しかけられても
愛想笑いしかできない…
TOEICは700点超えてるのに
話せる気しない…
「阪大ならペラペラでしょ」に
苦笑いしかできない…

「英語は得意なのに話せない…」
実はそれ、
間違った英語学習をしているからかもしれません。

実は、学校の授業などでは
「単語や文法のインプット」と
「英語を話す機会(アウトプット)」が
別で行われることが多いです。

しかし…
最新の第二言語習得論では、
英語を話すためには
「話す前の準備」
が最も重要であるとわかってきました。
「話す前の準備」とは
一体どういうことでしょう…?

学校の授業での「発表」を思い出してみてください。
自分の発表する部分だけは前もって準備し
理解してから発表していたはずです。
発表する前に内容を理解できていないのは
不安ですよね…

実はこの時、あなたの脳で
「いま勉強している内容を発表しないといけない」
という思考が働きます。
それにより脳がフル回転し、
学習効率が大幅に上がっているのです。

そこに 目をつけたのが、
阪大経済学部卒の若尾和紀氏。
ボストンで学んだ第二言語習得論を基に、2017年に豊中キャンパスで
英語講座『REALプログラム』
を提供開始しました。

「話す前の準備」による学習効率を最大限に活かす独自の英語学習プログラムを開発。
総受講者は500名を超え、プログラム評価 4.91/5.00を誇る圧倒的な人気講座となっています。

そんな彼が今回
プログラムをリニューアル!
新たに大学生向けの英語講座
「REALプログラム Collegiate」
を大阪梅田でついに開講!

ボストンで学んだ第二言語習得論をたっぷり詰め込み、
大学生¥が英語を話せるようになるための独自プログラム
を開発しました!
講座では、英語を学べるだけでなく
英語を使って
様々な教養を知ることができるのも
飽きずに学び続けられるポイント!
「睡眠の科学」「テセウスの船」
「コーヒーの起源」
など、興味深いテーマばかり!
学んでいくにつれて深い教養が身につきます!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
これまでにREALプログラムに実際に参加した方からもこんな声が!
外国語習得の科学に基づいた
講座なだけあって、
難関大学生からも喜びの声が続々
届いています!
卒業生の声
(大阪大学・法学部・卒業生)
会社にインドの方から電話がかかってきて、私が電話に出たのですが、なまりがきつすぎて最初は英語じゃないと思ったほどです。それでもなんとか相手の用件と連絡先を聞き、営業につなぎました。
「インドの英語って聞きづらいのにすごいね!」って上司から褒めてもらいました!!
ほんとにREALプログラムのおかげです。英語力だけでなく、理解できなくても諦めずになんとかしようとする態度を身につけることができたのだと思います。
(大阪大学・外国語学部・卒業生)
理解できないままで放置できない環境で、読んだり聞いたりしたものはサマリーとして誰かに伝えないといけないので、「何もわからないからそのままにしておく」ということができないようになっています。
ただ英文を理解するだけでなく、理解した内容を自分で要約したり、相手のプレゼンテーションをリプロダクトすることで、英作力やリスニング力・即時に英文を組み立てる力がつきました!
大学生向けの英語講座「REALプログラム Collegiate」ですが
2025年5月から開講予定!
それに伴い、オープニングメンバーを探しています!
なんと現在
25人限定で無料モニター
を募集中!
通常価格月額2980円(税込)が…
3ヶ月間無料!

計12回の講座・合計8940円分が
25名限定で
今なら無料体験できます!
もちろん無理な勧誘や、途中離脱の
ペナルティ等は一切ありません!
無料体験期間終了時に、今後も継続して受講したいと思ってくださった方だけに
本登録の案内をいたします。
今年こそ英語を話せるようになりたい!
そんなあなたは今がチャンス!
大学生の仲間と一緒に
英語を話せるように
なりましょう!